基本的な英単語 L
- label
- n., vt. はり札; 付箋; 商標, レーベル; 呼び名;
 名づける, …と呼ぶ; 分類表示; 分類する
- labour
- n. 労働; 骨折り; 仕事; 労働者; 労働党; 陣痛,
 分娩
 v. 労働する; 苦労する; 精を出す; 努める ;
 苦しむ; 陣痛に苦しむ; 難航する
- lace
- n. 紐 ; 締め紐; レース
 vt. 紐で締める; …に紐を通す; レースで飾る
 vi. 紐で締る
- lack
- n. 欠乏, 不足; ないこと; 欠乏しているもの
 v. 欠けている; 欠いている; 必要とする
- ladder
- n. はしご
 v. はしごで登る
- lake
- n. 湖, 湖水
- lamb
- n. 子羊; おとなしい人
 v. 産む
- lamp
- n. 明かり; ランプ, 灯火; 源; 月, 星, 太陽
- land
- n. 陸, 土地; 地所; 農地; 国
 v. 上陸させる; 下車させる; 着く
- landing
- n. 上陸, 着陸, 下車; 陸揚げ; 波止場; 踊り場
- language
- n. 言語, 言葉; 言葉づかい; 語法; 語学
- large
- a. 大きい; 広い; 多数の; 広範な; 大規模な;
 寛大な; 雄大な; 大げさな
 ad. 大きく; 誇大に
- late
- a. おそい, 遅れた
- laugh
- n. 笑い; 冗談; あざけり
 vi. 笑う; おもしろがる; あざける
 vt. 笑って…する
- laughter
- n. 笑い(声)
- launch
- vt. 進水させる, 水面におろす; 送り出す; 世に出す;
 始める; 打上げる, 発射する; 放つ, 投げる
 vi. 乗出す, 始める ; 着手する
 n. 進水; 発射, 打上げ; 創刊, 刊行
- lavatory
- n. 洗面所; トイレ; 便器
- law-making
- a,n. 立法
- law
- n. 法, 国法
- lawcourt
- n. 裁判所; 法廷
- lawn
- n. 芝生, 芝地
- lawyer
- n. 法律家; 弁護士
- lay
- vt. 置く; 横たえる; 置く; 産む; 打ち倒す
 vi. 産卵する
- layer
- n. 層; 階層
 v. 層をつくる
- lazy
- a. 怠惰な; のろい
- lead
- v. 導く, 案内する; 先頭に立つ; 引く; 指導する;
 指揮する; 先頭に立つ, リードする
- leaf
- n. 葉; 1枚; 花びら; 薄板, 箔; とびら
 v. 葉が出る ; ざっとページを繰る
- lean
- v. 寄りかかる, 寄りかからせる; 傾く, 傾ける
 a. やせた;赤身の; 滋養のない; 不作の; 損な
 n. 赤身肉
- learn
- v. 学ぶ, 習う; 覚える; 知る; 身につける;
 …する
- learning
- n. 学問, 博識, 学識; 学習
- least
- n, a. 最小, 最少
 ad. 最も少なく; 最も…でない
- leather
- n. 革; 革ひも
 vt. 革を張る
- leave
- v. 残す; 置いて行く, 置き忘れる; 捨てる;
 置き去りにする; 去る, 退職する; …にさせる;
 任せる, 任せて…させる
- lecture
- n, v. 講義; 訓戒
- leg
- n. 脚, すね
 v. 歩く, 走る
- legal
- a. 法律の; 法律家の; 合法的な; 法定の
- lend
- vt. 貸す; 添える, 与える
- length
- n. 長さ
- less
- a. より少ない, より以下の
 prep. …だけ不足して
 n. より少ない数量; 劣るもの
- let
- v. させる; させてやる, 許す; …と仮定する;
 貸す; 貸される
 aux.v. 「勧誘・命令・許可・仮定」の意
- letter
- n. 文字; 活字, 字体; 手紙; 文学, 学問
- level
- n. 水平; 平地; 高さ; 階; 水準; 濃度
 a. 平らな; 水平の; 同水準の
 ad. 水平に, 平らに
 vt. 水平にする, 平らにならす; 同一水準にする
 vi. 水平になる; ねらう, 照準する
- library
- n. 図書館
- licence
- n. 免許, 認可; 免許証
 vt. 認可する
- lid
- n. ふた; まぶた
- lie
- n, v. うそ;vi. 横たわっている
- lift
- v. 持上げる ; 上げる ; 高まる, 上がる
 n. 上げること, 持ち上げる距離, 揚げること
- light
- n. 光
 vt. 明りをつける; 照らす; 灯をつけて案内する;
 輝かせる
 vi. 火がつく;明るくなる. 明かりをつける
 a. 明るい; 淡い, 薄い
- lightly
- ad. 軽く; 少し
- lightning
- n. 稲妻
 a. 電光の
- likely
- a, ad. ありそうな, しそうな; 有望な; 適当な;きれいな;
 おそらく
- limb
- n. 腕; 脚
- limit
- n. 限界, 限度
- link
- n. 輪, 環; 目; 連鎖, 連結; 連結するもの;
 きずな
 v. 連接する
- lip
- n. くちびる
- liquid
- n. 液体; 流動体
 a. 液体の; 透明な
- list
- n. 表, リスト
 vt. 表に載せる, 名簿に記入する
 vi. 値段がのる, 加わる, カタログに載っている
- listen
- vi. 傾聴する, 聞く
- literary
- a. 文学の; 文語の
- literature
- n. 文学, 文芸
- litre
- n. リットル
- little
- a. 小さい, 幼い, かわいい; 短い; 少しの;
 ほとんどない, 少ししかない; いくらか, 少しは;
 取るに足らない, けちな; 卑劣な
 ad. 少しは ;ほとんど…ない; 全く…ない
- live
- vi. 住む
- lively
- a., ad. 元気な, 活発な; 旺盛な; 軽快な; よく弾む,
 速い; 陽気な; 鮮やかな, 生々しい
- living
- a. 生きている; 現存の
- load
- n. 荷, 積荷; 積載量; 仕事の量; 重荷, 負担;
 荷重
 v. 積む; 詰込む; どっさりのせる; 負担を負わせる
- loan
- n. 貸付, ローン; 貸借
 v. 貸す
- local
- a. 場所の; 局地的な; 地元の
 n. 鈍行列車; 地方版記事; 支部
- lock
- n. 錠
 vt. 錠をかける; しまい込む, とじ込める
 vi. 錠がかかる, しまる
- lodging
- n. 宿泊
- log
- n. 丸太, 丸木
 vt. 切り出す; 航海日誌に記入する; 航行する
 vi. 立ち木を伐採する
- logic
- n. 論理学; 論理; 論法; 道理; 説得力;必然性
- logical
- a. 論理的な; 論理上の; 必然の
- lonely
- a. さびしい; 孤独の
- loop
- n. 輪; 輪状の物; 環状線
 v. 輪形にする; 宙返りする
- loose
- a. 解き放されて
 vt. 放す, 解く; 緩める
- loosely
- ad. 緩く; 締まりなく; 厳密でなく; だらしなく
- lord
- n. 統治者; 君主;神
- lorry
- n. トラック(英国); 4輪荷馬車; 貨車, トロッコ,
 台車
- lose
- v. 失う; 損をする; 死なれる; 置き忘れる;
 紛失する; 浪費する; 取りそこなう; 負ける;
 乗り遅れる; 見失う; 迷う; 遅れる; 減らす;
 失わせる
- loss
- n. 失うこと, 紛失; 損失
- loud
- a. 音の大きい; 騒がしい
 ad. 大声で
- lover
- n. 愛人, 恋人
- low
- a. 低い; 低地の; 弱い; 安い; 乏しい; 欠乏して
 ad. 低く, 低い所に; 卑しく
 n. 低いもの; 低い水準; 最低点; 安値
- lower
- vt. 下げる, 下がる; 低くする; 下ろす; 安くする
 a., ad. なお低い; より南部の; 下級の; 劣等な
- loyal
- a. 忠義な, 誠実な
- loyalty
- n. 忠義; 忠実; 忠誠心
- luck
- n. 運; 幸運
- lump
- n. かたまり ; 突起, こぶ, はれもの
 a. ひとまとめの, かたまりの
 v. かたまりにする; 重そうに動く; どしんとすわる
- lung
- n. 肺; 人工肺
 
					 
					 
					 
					 
					 
								
													 
								
													 
								
													 
								
													